Windowsサポート
Windows 10 基本操作
音声とキーボード操作による Windows 10 基本操作ガイド
ツールチップス
ショートカットの作り方
Windows7 の、新規作成に、フォルダ、ショートカットなどがあります。 ここではショートカットの新規作成で、希望のページを簡単に開く方法を書きます。 radikoのページを登録してみます。 まず、NetReaderで、希望のページを開きます。http://radiko.jp アプリケーションキーShift+F10、またはAlt + K、で拡張メニューを開きます。 メニューの「ページのURLのコピーG」右メニューの「URLのみコピーU」を実行。 クリップボードにコピーされました。 一方 ドキュメントフォルダなどの ショートカットを置きたいフォルダを開いて、Altキーでメニューを開きます。 「ファイルF」「新規作成X」 「ショートカットS」でショートカットの作成ダイアログが出てきます。 項目の場所のところへ、Ctrl+C で、先ほどコピーしたURLを貼り付けます。 「次へ」ボタンで、ショートカットの名前を聞かれますので、 「radiko ショートカット」といれます。「完了」を押して登録されます。 これで、ショートカットから、NetReaderがradikoのページを開いてくれます。 |
Windows Media Playerの操作
NetReaderから開いて音楽を再生している場合は、Altキーを押しながら+TabでWindows Media Playerに移動します。 Windows Media PlayerのメニューはAltキーを一回押します。メニューを閉じるには再度Altを押します。 Altキーを一回押してメニューを開いたら、下方向キーで「再生」まで行き、 右方向キーで「再生/一時停止Ctrl+P」「停止Ctrl+S」などの機能を選びEnterキーで 実行できます。一番よく使う音量コントロールは「ミュート F7」「小さく F8」大きく F9」と10段階に音量設定できます。 これらの機能はAltキーによるメニューを開かなくてもショートカットキーにより操作可能です。 操作ができないときはWindows Media PlayerのタスクにフォーカスしていないことがありますのでAltキーを押しながら+TabでWindows Media Playerに移動します。 |